和み彩香は
12色のカラーボトルを使ったカウンセリングをします。
心と繋がった色は
好きな色とは違う気になる色なんですよ。
和み彩香の特色のひとつに
色の名前が和名だということがあります。
写真の左から
紅 ーべにー
桜 ーさくらー
柿 ーかきー
菜の花 ーなのはなー
常磐 ーときわー
浅葱 ーあさぎー
露草 ーつゆくさー
瑠璃 ーるりー
菫 ーすみれー
牡丹 ーぼたんー
黄金 ーこがねー
光 ーひかりー
です。
名前を聞いただけでも
ホッとしないですか?
和名の響きは日本人に合っているんですね。
今日、紹介したいのは
常磐 ーときわー
買ったものを見ると緑が多い。
お洋服も買ったのですが、それも緑。
私、緑の服はもっていないんだけど
その服を見たとき、かわいいって思ったんですよね。
トレイも、ノートも、緑。
きっと、今の私が常磐なんだと、後で気付きました。
常磐…草木の色
調和の色
変化し続ける、木が育つように
同じ場所にいながら成長していくとき。
成長したい、変わっていきたいと思っている
こんな意味があります。
今、私は¨変わりたい¨と思っています。
それから、¨成長したい¨と思っています。
それが、ちゃんとあらわれていたんですね。
あと、深呼吸が大事ですよという意味もあります。
ちょっと疲れているのかなー。