私の住んでいるところでは、
月に一度
"五六市"というイベントがあります。
この間、久しぶりに行ってきました。
今回、五六市に行きたかったのは
コロコロローラーのお家入れ物が欲しかったからです。
これ。
このお家
とても便利でかわいいんです。
コロコロをサッと出せて、サッとしまえる。
安定している入れ物なので片手で出し入れできる。
見た目もかわいいから各部屋に置きたい。
と、これを買う為に久しぶりに五六市にいきました。
五六市は200ブースほどお店が出ていたと思います。
雑貨や食べ物、アクセサリー、服。
いろいろあって見てるだけで楽しいんですが。。。
見てるだけで済むわけないんですよねー。
つい、
買ってしまいます。
今回、変わり種で買ったもの。
竹炭。
竹炭は消臭とか、除湿とかよく聞くけど
この竹炭パウダー
食用です!
食べることで整腸作用があったり、アレルギーに効いたり
体に良いそうです。
竹炭の液体もあって、
臭いがきついんだけど、皮膚炎にも効くらしいです。
液体の臭いがきついんだけど、
パウダーになると無味無臭。
アレルギーに効いて体に良さそうなので
鼻炎持ちの旦那さん、こどもたちに
食べ物にまぜて食べさそうとおもいました。
むすめは初めてのものはなかなか食べないので
いつも食べてるお味噌汁に入れてみることにしました。
量で言うとティースプーン1杯なので
大丈夫かなーと思っていれてみました。
すると。。。。
なに?
泥水?
あ、ちなみに、
玉ねぎのお味噌汁です。
さすがに食欲なくなる感じで、
みんなで「えー。」と言いましたが、
理性で食べれる旦那さん、次男、私は食べましたが
むすめは
「いらんー」と食べませんでした。
(これは仕方ない)
味は全然お味噌汁なんですけど
1杯の炭がこんなに影響するとは!Σ( ̄□ ̄;)
お店の人は
ご飯にいれるのも良いっていってたけど、
絶対、イカスミご飯になりそう。
あとは、
粉薬を飲む様にのんだらいいんだけど、
むすめはムリだなー。
あとは、手作り石鹸に使おうかと思います。
きっと、さっぱりタイプの石鹸になると思います。
それから、
岩塩。
詰め放題。1,000円なり。
この写真は半分ぐらいです。
結構たくさん詰めました。
この岩塩は4種類ありました。
白いのと、薄いピンク、濃いピンク、黒。
すりおろしたら調味料。
お風呂に入れたらバスソルト。
濃いピンクは鉄分が多く含まれているそうです。
鉄分補給にお料理にいれるのが良いかもしれません。
黒は硫黄の臭いがするので、食用には向いていない。
お風呂にいれると温泉のようになるので
入浴剤がわりに。
体が芯から温まって、湯冷めしにくいそうです。
今回、妹と一緒に行ったので
お楽しみのランチ
お庭のかわいい
パスタのお店。
サラダとパスタのセット。
歩き回ったあとのひととき。
おいしかったー。
五六市たのし。